美術館

【美術館のカフェ】CAFÉ CUBE(細見美術館)

京都市左京区、京都のアートの中心地とも言える岡崎エリアにある細見美術館に併設された「CAFÉ CUBE」。ここでは、和のテイストにモダンなインテリアを取り入れた空間で、イタリアンが楽しめます。美術館を訪れた方はもちろん、観光客から地元の人まで幅広い方々に愛されているカフェです。

CAFÉ CUBE店内

高い天井は開放的で、リラックスして過ごせます。

地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分、細見美術館の地下2階にある「CAFÉ CUBE」は半オープンスタイルのカフェで、店内は天井が高くゆったりとした空間です。大きな窓をくぐり抜けた先のテラス席は5層吹き抜けで開放的。美術館鑑賞後や、観光の合間にその余韻に浸りながら落ち着いて過ごせます。

月や季節でメニューが変わる、選べるランチコース

海老とホウレン草のトマトソースパスタ

限定メニューの「海老とホウレン草のトマトソース」。パスタコース1,500円(税込)のほか、単品1,200円(税込)でもオーダーできます。

人気のランチコースは、パスタのコースとピッツァのコースを用意。サラダ、前菜、コーヒーまたは紅茶がつく満足のボリュームで、パスタのコースにはパンもプラス。パスタは月や季節ごとにメニューを入れ替え、常時3種からセレクトできるそう。展覧会ごとに足を運んでも、また違った味に出会えるはずです。
ピッツァは20cmの食べ切りサイズ。モチモチの生地は食べ応え十分で、手軽に食べられるのも魅力のひとつ。

トマトとベーコンのピザ

トマトとベーコンのピザはベーシックな素材の美味しさが味わえます。ピッツァコース1,300円(税込)。

食材はあえて生産者にはこだわらず、メニューによって食材のおいしさをどう引き出すかという視点から、産地を変えて選ぶのだそう。素材そのものを楽しんでもらうためのこだわりです。

美術館のカフェといえば、やっぱりコラボデザート

若冲デザートセット

若冲デザートセットはドリンクが付いて1,200円(税込)。こちらのセットをオーダーすると、オリジナルポストカード(非売品)が貰えます。

美術館に併設されたカフェならではの限定スイーツも。
「若冲デザートセット」は塩キャラメルロールケーキとフルーツ、ドリンクのセットメニュー。ロールケーキとフルーツは伊藤若冲の特製プレートで提供されます。プレートの絵柄は3種類。どの絵柄が運ばれてくるかはお楽しみに。塩キャラメルのコクとさっぱりとしたフルーツの酸味は相性抜群。観光や展覧会鑑賞で歩き疲れた体にしみるおいしさです。

細見コレクションコラボメニュー 琳派セット

細見コレクションコラボメニュー 琳派セット1,200円(税込)。単品はどら焼きとオリジナル小箱、和紙袋がついて850円(税込)。

抹茶どら焼きにドリンクが付く「細見コレクションコラボメニュー 琳派セット」も限定のスイーツセット。どら焼きは、中村芳中の仔犬がデコレーションされたお皿で運ばれてきます。その愛らしい姿にきっと目を奪われるはず。香り高い抹茶あんから求肥が顔を覗かせる、モチモチの食感がたまらない一品。持ち帰り用に、神坂雪佳の金魚玉図を型染めした和紙の小箱と紙袋が付いてくるので、ランチ後でも安心してオーダーできますよ。お土産や手軽なプレゼントとしてもおすすめです。
※提供は 1月30日(日)まで。4月下旬より再販予定。

こだわりの紅茶で優雅なひとときを

ドイツの老舗紅茶ブランド「ロンネフェルト」

ロンネフェルトフレーバーティー600円(税込)。モルゲンタオ、ストロベリーガーデン、アイリッシュ・モルトなどロンネフェルトならではのフレーバーを用意。

ドリンクはぜひ紅茶に注目を。CAFÉ CUBEで提供されている紅茶は、ドイツの老舗紅茶ブランド「ロンネフェルト」。優れた品質と深い味わいの茶葉は、世界の5つ星ホテルをはじめとした様々な高級ホテルでも使用されています。CAFÉ CUBEでは現在5種類の茶葉を用意。その芳醇な香りは、訪れる方にも好評なのだとか。ぜひ味わってみてくださいね。

ディナーコースは特別な日にもおすすめ

シェフのおまかせコース4,500円(税込)。メニューは季節や当日の食材ににより様々。

CAFÉ CUBEは18時から「trattoria en」としてディナー営業もおこなっています。季節やその日の食材をいかしたコース料理がいただけます。こちらは予約が必要なのでご注意を。イタリアンに和食やフレンチの要素を加えた、trattoria enならではの料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。
※「trattoria en」は、まん延防止等重点措置の適用中は休業。

CAFÉ CUBE(trattoria en)
住所 京都市左京区岡崎最勝寺町6-3 細見美術館 B2
TEL 075-751-8606
時間 10:30〜17:00(L.O. 16:30) ※ランチタイムは11:30〜14:30
(trattoria en:18:00〜21:30 ※要予約)
定休日 毎週月曜日(祝日の場合、翌火曜日)
HP http://www.artcube-kyoto.co.jp/cafecube/index.html

 

・細見美術館

細見美術館外観

細見美術館は、実業家・細見古香庵(1901〜1979年)に始まる細見家三代の蒐集品を基礎として、1998年に開館しました。同館では常設展を設けず、コレクションを中心に年数回の企画展が開催されています。

細見美術館コレクション

左/細見美術館展示室 右/重要文化財 金銅春日神鹿御正体 南北朝時代 細見美術館蔵

コレクションはその中核をなす仏教・神道美術のほか、室町美術、根来や茶の湯釜、桃山の茶陶や七宝工芸、さらに琳派や伊藤若冲などの江戸絵画といった幅広い分野を網羅しているのが特徴です。またTwitterでは、担当学芸員による展覧会の見どころや、スタッフのおすすめ鑑賞ポイントが紹介されています。定期的に館内の混雑状況も投稿されているので、来館前にぜひチェックを。

住所 京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
TEL 075-752-5555
URL https://www.emuseum.or.jp
時間 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日 毎週月曜日(祝日の場合、翌火曜日)

・展覧会情報

「細見コレクションの漆芸 根来 NEGORO ―朱と黒のかたち―」展

亀甲文瓶子

亀甲文瓶子 室町時代 細見美術館蔵

実用から生まれた漆器「根来」。中世に紀州・根来寺で作られた飲食器や什器に始まるとされる根来塗は、機能に即した簡潔なフォルム、長年の使用に耐えうる堅牢な造り、明快な色彩(朱と黒)が特徴です。この展覧会では、細見美術館の創始者である初代古香庵が、自ら『根来の美』(1966年)を著すほど情熱を傾け収集した根来が一堂に会します。

会期 2022年2月10日(木)〜4月10日(日)
入館料 一般1,300円、学生1,000円